Office

Office

Officeクイック実行版(Click to Run:C2R形式)を社内ネットワークでODT(Office展開ツール)を使ってアップデートする

Officeクイック実行版(C2R形式)はWSUS配信によるアップデートができない。 対応するにはMicrosoftが配布しているOffice Deployment Tool(ODT)を使ってアップデートを行う必要がある。(※Office ...
Office

社内LANで WSUS+OfficeDeployTool でOfficeを新元号対応させたlog

社内LAN環境(インターネット非接続、WSUS環境)でOfficeを新元号対応させたときのlog。 なお社内にはWindows7,Windows8.1,WIndows10と、それにインストールされたOffice2010,Office2013...
Office

社内の共有Excelファイルが使用中である場合にとるべき行動【完全版】

社内で共有しているExcelファイルが「使用中」になり、編集できない場合の解決策を紹介します。この問題は、複数のユーザーが同じファイルにアクセスしようとする際によく発生します。 背景的な話 社内LAN上で複数人・複数部署でExcelファイル...
Access

ExcelだけでSQLのGROUP BY相当の集計結果を出すベストプラクティス

仕事柄、ユーザから台帳ライクなExcelファイルを突然見せられて「このExcelデータで挙がっている項目の件数TOP10を出したいんだけど...」的なことを相談されることが時々あります。そんな時にとり得る選択肢はいくつかあると思いますが、ベ...
Office

DL版だけ!? Office2013のバックグラウンド更新に困った話 と クイック実行の周辺事情

Office2013をインストールして使用してみたところ「officeが応答できない状態になっています」というメッセージがやたら出て困りました。調べていくとこれは「クイック実行」という仕様とのこと。結構真剣に悩まされたので、そのあたりの周辺...
Office

Excel2010以降のカレンダーコントロール(DatePicker)周辺事情

社内にOffice2003、2007、2010、2013などが混在するような環境の方もたくさんいるだろう。このような環境で意外に苦しむのが、社内開発等で多用されるカレンダーコントロールである。これについて一通りまとめておく。 1.Excel...
Office

Excel 関数による文字列操作のみで西暦を和暦に変換する方法

Excelの関数だけで西暦を和暦に変換するくだりについて、ずっと以前から一度はまとめてみるべきと思っていたのでまとめておきます。これは結構多用するので知っておくと便利です。 Excelの西暦和暦変換に関する背景的な話 ときどき「○○○という...