これは効いた! macのネット環境を爆速化したメモ

タイトルに「爆速」と書きましたが、これは今まで遅い状態のままで使用してきた時期が長かったので、普通の速度になっただけで「爆速」に感じてしまった結果です。

f:id:kojikoji75:20140521145919j:plain
photo credit: Thomas Rockstar via photopin cc

macbook購入当初から「遅い」とは感じてて、調べたことはありました(届いた初日くらいに)。
ググると対応策の種類としておおまかに以下の2種類が出てきます。どちらの方法でも現象は改善させることができないまま、後回しにしてきて今に至りました。

(対応策1) 「ネットワーク環境:自動」⇒接続を新しく作る

初期設定では、「ネットワーク環境」は「自動」という項目が選択された状態になっているので新しい接続を作る。

f:id:kojikoji75:20140521124343p:plain

(対応策2) IPv6を「切る」にする(「リンクローカルのみ」にするという情報も..)

f:id:kojikoji75:20140521124409p:plain

なぜ改善しなかったか?

対応策2に関してですが、購入初日の自分は検索上位に出てきた「IPv6を”リンクローカルのみ”にする」という情報を信じて実践しましたが、改善しませんでした。

このときおそらく「”切る”にする」という対応策も目にしていたはずですが、実はOSX Mountainlionでは「切る」という項目がリストに出てきませんので(GUI上)、自分の中で勝手に無視してしまったものと考えられます。

そのときの可哀想な自分の記録

macを初購入してやったこと - TechNotemacを初購入してやったこと – TechNote

ネットワークの設定とりあえずsafari起動していろいろ設定のための情報を得ようとしたところ、異様にアクセス速度が遅い気がした。「mac 遅い」等でググってみる…

実際は、「切る」が正解だったようです。
(「リンクローカル」のみで改善するケースもあるのかな?)
MountainlionのGUIで「切る」という項目が出てこなくなったからといって「切る」という概念自体がなくなったわけではなさそうです。

解決方法

ターミナルから操作するとMountainlionでもIPv6を「切る」にすることが可能です。

sudo networksetup -setv6off Wi-Fi

f:id:kojikoji75:20140521124427p:plain

Logitec USB3.0対応 ポータブルブルーレイドライブ 【For Mac】 シルバー LBD-PME6U3MSV

Logitec USB3.0対応 ポータブルブルーレイドライブ 【For Mac】 シルバー LBD-PME6U3MSV

Mac最強バイブル (100%ムックシリーズ)

Mac最強バイブル (100%ムックシリーズ)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)

タイトルとURLをコピーしました